目次
涙のキッス/サザンオールスターズ
涙のキッス
サザンオールスターズ
1998/06/25 ¥250
難易度 | ☆☆ |
音域 | mid1E~mid2G |
女性向けキー | +2以上 |
男性向けキー | 原曲キー |
上記のシュラバ★ラ★バンバと同時にリリースされたシングル曲。
少々音域が厳しいところがあるが、上記と比べると難易度は雲泥の差。
音量は控えめにして力を抜きささやきながらうたうべし。
少々音域が厳しいところがあるが、上記と比べると難易度は雲泥の差。
音量は控えめにして力を抜きささやきながらうたうべし。
また逢える・・・/KIX・S
難易度 | ☆☆☆ |
音域 | mid1F#~hiC# |
女性向けキー | -2以下 |
男性向けキー | -5以下 |
KIX・Sのファーストシングルであり、自身の最大のヒット曲。
歌う際、声量がいるのと高音ロングトーンが多いため、原曲キーで歌うにはそれなりの歌唱力が必要。
開口一番の予約では玉砕必須。体が温まってきたころに歌いたいところ。
歌う際、声量がいるのと高音ロングトーンが多いため、原曲キーで歌うにはそれなりの歌唱力が必要。
開口一番の予約では玉砕必須。体が温まってきたころに歌いたいところ。
ガラスのメモリーズ/TUBE
難易度 | ☆☆☆ |
音域 | mid1D~hiB |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -2以下 |
前作、「夏だね」の二か月後にリリースされた15枚目のシングル。
高音で張り上げるようなフレーズは少ないが、非常に音域が広い。
TUBE入門の曲としてはおすすめだが、それなりの歌唱力を引っ提げてから挑みたい。
高音で張り上げるようなフレーズは少ないが、非常に音域が広い。
TUBE入門の曲としてはおすすめだが、それなりの歌唱力を引っ提げてから挑みたい。
もっと強く抱きしめたなら/WANDS
もっと強く抱きしめたなら
WANDS
2000/04/26 ¥250
難易度 | ☆☆ |
音域 | mid1D~mid2G |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -2以下 |
WANDSのボーカルが上杉昇だったころにリリースされた3枚目のシングル曲。
音域の幅はそれほどではないが、平均してキーが最高音付近で慣れていないとすぐに声がかれて歌えなくなる。
男性は特にこだわりがなければ、二個キーを下げて歌えば気持ちよく歌える。
音域の幅はそれほどではないが、平均してキーが最高音付近で慣れていないとすぐに声がかれて歌えなくなる。
男性は特にこだわりがなければ、二個キーを下げて歌えば気持ちよく歌える。
if/CHAGE and ASKA
if
CHAGE and ASKA
1992/11/07 ¥250
難易度 | ☆☆☆ |
音域 | mid1E~hiB |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -4以下 |
パナソニックのCMソングに起用された楽曲。
原曲キーでは男性の場合、ファルセット(裏声)を多用する。
切り替えししやすくする為に終始力を抜いた歌い方が必要になる。
ファルセットをちゃんときれいに歌うための練習曲としては最適の一曲。
原曲キーでは男性の場合、ファルセット(裏声)を多用する。
切り替えししやすくする為に終始力を抜いた歌い方が必要になる。
ファルセットをちゃんときれいに歌うための練習曲としては最適の一曲。
浅い眠り/中島みゆき
浅い眠り
中島みゆき
1992/10/07 ¥250
難易度 | ☆ |
音域 | mid2A~hiC |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -4以下 |
フジテレビの木曜劇場「親愛なる者へ」のオープニングテーマ。
女性の地声の音域内で無理なく歌えて、歌詞も覚えやすい。
低音にも余裕があるので、高音が苦手な人もキー調整がしやすい。
女性の地声の音域内で無理なく歌えて、歌詞も覚えやすい。
低音にも余裕があるので、高音が苦手な人もキー調整がしやすい。