目次
WALK/CHAGE&ASKA
WALK
CHAGE&ASKA
1992/03/25 ¥250
難易度 | ☆☆ |
音域 | mid1E~hiA# |
女性向けキー | +2以上 |
男性向けキー | -2以下 |
1990年代に製造されていた軽のヴィヴィオのCMソング。
チャゲアスの楽曲の中では比較的歌いやすいが、それでも男性にとってキーが高い。
息が鼻を突き抜けるようにして歌えると比較的高音が楽になる。
チャゲアスの楽曲の中では比較的歌いやすいが、それでも男性にとってキーが高い。
息が鼻を突き抜けるようにして歌えると比較的高音が楽になる。
4月
サヨナラ/GAO
難易度 | ☆☆ |
音域 | mid2A#~hiC |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -5以下 |
高嶋政宏主演のドラマ「素敵にダマして!」の主題歌。
女性でも少々音域がきつい人が出始めるほど、原曲キーが男性にとって高め。
男性が原曲キーで歌う場合、エッジをかけたファルセットボイスで歌いたい。
女性でも少々音域がきつい人が出始めるほど、原曲キーが男性にとって高め。
男性が原曲キーで歌う場合、エッジをかけたファルセットボイスで歌いたい。
恋をしようよYeah!Yeah!/LINDBERG
難易度 | ☆☆☆ |
音域 | mid2B~hiD |
女性向けキー | -3以下 |
男性向けキー | +5以上 |
LINDBERGが紅白初出場を果たした時に歌った楽曲。
大声で張り上げるのである程度勢いで高音を誤魔化せるが、サビのキーが常に高いのですぐに喉が壊れる。
喉だけに頼らず体全体を使って声量を意識しながら歌いたい。
大声で張り上げるのである程度勢いで高音を誤魔化せるが、サビのキーが常に高いのですぐに喉が壊れる。
喉だけに頼らず体全体を使って声量を意識しながら歌いたい。
5月
君がいるだけで/米米CLUB
難易度 | ☆☆ |
音域 | mid1E~mid2G# |
女性向けキー | +2以上 |
男性向けキー | -1以下 |
浪漫飛行と並ぶ米米CLUBの代表曲。
音域自体は低めで非常に歌いやすいのだが、ラスサビで転調しキーがかなりきつくなる。
最後喉がくたびれてしまって声が出ない人は、あらかじめキーを下げておくのが吉。
音域自体は低めで非常に歌いやすいのだが、ラスサビで転調しキーがかなりきつくなる。
最後喉がくたびれてしまって声が出ない人は、あらかじめキーを下げておくのが吉。
Blowin’/B’z
Blowin’
B’z
1998/09/20 ¥250
難易度 | ☆☆ |
音域 | mid1G~hiA |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -2以下 |
1992年リリースの10枚目のシングル曲。
デビューしたてのシングル曲は、べらぼうに高音続きの曲は少ないためこの曲も比較的歌いやすい。
ただし、それでも男性にとってしんどいキーのラインなので無理せずにキーを下げて歌いたい。
デビューしたてのシングル曲は、べらぼうに高音続きの曲は少ないためこの曲も比較的歌いやすい。
ただし、それでも男性にとってしんどいキーのラインなので無理せずにキーを下げて歌いたい。
もう恋なんてしない/槇原敬之
難易度 | ☆☆☆ |
音域 | mid1C#~hiA |
女性向けキー | +2以上 |
男性向けキー | -2以下 |
ドラマ「子供が寝たあとで」の主題歌になった槇原敬之の代表曲の一つ。
上にも下にもキーが広く、高音に合わせてキーを下げると今度は低音の音程合わせがしんどくなる。
どの音域でも自分の声が聞き取りやすくなるように息が鼻に抜けるような歌い方を心掛けたい。
上にも下にもキーが広く、高音に合わせてキーを下げると今度は低音の音程合わせがしんどくなる。
どの音域でも自分の声が聞き取りやすくなるように息が鼻に抜けるような歌い方を心掛けたい。