カラオケで歌う1991年ヒット曲
自分たちが青春を謳歌した時に聞いた曲は耳に残るもの。
平成も3年になりバブル経済が終わりを迎えたものの、携帯電話やPCなども発売され始め、現在の情報化社会の基盤になる年でもありました。
今回は、1991年にスポットを当てその年にヒット曲を紹介。
曲の難しさ、男女別キーの調節の目安や歌い方などを記載。記載されていることを参考に自分の世代の曲を見つけて持ち曲にしましょう。
※難易度は、男女向けの適正キーに合わせた時の目安です。性別や個人差によって難しさは変わります。
※男女向けキーの調整は原曲のキーを基準にしています。カラオケの機種によっては既にキーが変わっているものもあります。
※男女向けキーの調整は原曲のキーを基準にしています。カラオケの機種によっては既にキーが変わっているものもあります。
目次
1月
ぼやぼやできない/工藤静香
ぼやぼやできない
工藤静香
1991/01/23 ¥250
難易度 | ☆☆ |
音域 | mid1F#~hiB |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -3以下 |
当時、工藤静香が20歳だったころにリリースされた楽曲。
ほかの曲と比べると、強弱抑揚の要素が少ないのでその点は歌いやすいが、
短いフレーズ間の音程の動きが速いので細部のピッチ合わせが少しきついところ。
ほかの曲と比べると、強弱抑揚の要素が少ないのでその点は歌いやすいが、
短いフレーズ間の音程の動きが速いので細部のピッチ合わせが少しきついところ。
太陽と埃の中で/CHAGE&ASKA
太陽と埃の中で
CHAGE&ASKA
2001/04/11 ¥250
難易度 | ☆☆☆ |
音域 | mid1D#~hiA |
女性向けキー | +2以上 |
男性向けキー | -2以下 |
CMソング等で多く起用されていたチャゲアスの26作目のシングル。
最高音域付近が多く全体的にキーが高いが、低音域もそこそこあり中音域が少ない。
地声の中でも口を上下に大きく広げ声帯を縦に広げたり、息を高めに出して高音に対応したりと、楽曲間で歌い分けが必要。
最高音域付近が多く全体的にキーが高いが、低音域もそこそこあり中音域が少ない。
地声の中でも口を上下に大きく広げ声帯を縦に広げたり、息を高めに出して高音に対応したりと、楽曲間で歌い分けが必要。
2月
Oh! Yeah!/小田 和正
Oh! Yeah!
小田 和正
2016/04/20 ¥250
難易度 | ☆☆☆ |
音域 | mid1F~hiC |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -2以下 |
”ラブストーリーは突然に”と両A面シングルでリリースされた楽曲。
最高音自体は非常に高いが、極端に少ない。ただし、素のキーでも男性にとって厳しいライン。
裏声で切り返して歌うと原曲とのギャップも生まれるので、諦めて下げて歌いたい。
最高音自体は非常に高いが、極端に少ない。ただし、素のキーでも男性にとって厳しいライン。
裏声で切り返して歌うと原曲とのギャップも生まれるので、諦めて下げて歌いたい。
さよならだけどさよならじゃない/やまだかってないWINK
さよならだけどさよならじゃない
やまだかってないWINK
2009/10/07 ¥250
難易度 | ☆ |
音域 | mid2A~hiA# |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -2以下 |
やまかつのコーナーで結成された、Winkの物まねのユニットの楽曲。
当番組の人気も相成って当時の卒業ソングとして定番になっていた。
音域が狭いため、低音や高音が苦手な人でも安心して歌える。
当番組の人気も相成って当時の卒業ソングとして定番になっていた。
音域が狭いため、低音や高音が苦手な人でも安心して歌える。
ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜/森口博子
ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜
森口博子
1991/02/05 ¥250
難易度 | ☆☆ |
音域 | mid2A~hiC |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -4以下 |
映画「機動戦士ガンダムF91」に使用された曲で、自身の最大のヒット曲。
音域自体は無理がないが、強弱を調節し安定させながら歌う為の、繊細な息遣いが必要。
必要な息の量の出を一定に保ちながら歌うために、腹圧を意識しながら歌いたい。
音域自体は無理がないが、強弱を調節し安定させながら歌う為の、繊細な息遣いが必要。
必要な息の量の出を一定に保ちながら歌うために、腹圧を意識しながら歌いたい。