カラオケで歌う1990年ヒット曲
自分たちが青春を謳歌した時に聞いた曲は耳に残るもの。
スーパーファミコンが発売された年、自分たちの耳に残っている曲は何か。やっぱり今はやっている曲を歌うより、自分の青春時代に慣れ親しんだ曲を懐かしんで歌いたい。
今回は、1990年にフォーカスしたヒット曲特集。
曲の難しさ、男女別キーの調節の目安や歌い方などを記載。記載されていることを参考に自分の世代の曲を見つけて持ち曲にしましょう。
※難易度は、男女向けの適正キーに合わせた時の目安です。性別や個人差によって難しさは変わります。
※男女向けキーの調整は原曲のキーを基準にしています。カラオケの機種によっては既にキーが変わっているものもあります。
※男女向けキーの調整は原曲のキーを基準にしています。カラオケの機種によっては既にキーが変わっているものもあります。
目次
1月
おどるポンポコリン/B.B.クィーンズ
おどるポンポコリン
B.B.クィーンズ
1990/01/01 ¥250
難易度 | ☆ |
音域 | mid2A~hiC |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -5以下or原曲キー |
現在に至るまで使われているちびまる子ちゃんのOP。
幅広い世代に知れ渡っているので、子供にもウケが良い曲。
音域もそこまで広くないのもGOOD
幅広い世代に知れ渡っているので、子供にもウケが良い曲。
音域もそこまで広くないのもGOOD
くちびるから媚薬/工藤静香
くちびるから媚薬
工藤静香
1990/01/10 ¥200
難易度 | ☆☆ |
音域 | mid1G~hiB |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -4以下 |
当時女性アイドル四天王の一角として活躍していた工藤静香の9枚目のシングル。
音域自体は低いのだが、妖艶さをだすためフレーズ間で音程の波が激しいので、
大きく動くところは腹圧でしっかりピッチを合わせて歌いたい。
音域自体は低いのだが、妖艶さをだすためフレーズ間で音程の波が激しいので、
大きく動くところは腹圧でしっかりピッチを合わせて歌いたい。
夢を信じて/德永英明
夢を信じて
德永英明
2005/11/01 ¥250
難易度 | ☆☆ |
音域 | mid1F~hiA |
女性向けキー | 原曲キー |
男性向けキー | -2以下 |
当時爆発的人気だったドラクエ3が発売された後、アニメが放送された。
そのアニメのエンディングで使用された一曲。
男性にとって地声で歌うラインが高めなので、鼻に声をかけてさらにエッジがかかった歌い方が必要になる。
男性よりは女性のほうが歌いやすい曲。
そのアニメのエンディングで使用された一曲。
男性にとって地声で歌うラインが高めなので、鼻に声をかけてさらにエッジがかかった歌い方が必要になる。
男性よりは女性のほうが歌いやすい曲。
道/森高千里
道
森高千里
1990/01/25 ¥250
難易度 | ☆☆ |
音域 | mid1F#~hiD |
女性向けキー | -3以下 |
男性向けキー | +3以上 |
森高ランドからシングルカットされてリリースされた一曲。
地声自体が既に高く、キーを弄らず歌うのであれば口で歌うよりは鼻で歌うような感じの歌い方になる。
男性はキーを上げて1オクターブ下げて歌う形になる。
地声自体が既に高く、キーを弄らず歌うのであれば口で歌うよりは鼻で歌うような感じの歌い方になる。
男性はキーを上げて1オクターブ下げて歌う形になる。
2月
今すぐKiss Me/LINDBERG
今すぐKiss Me
LINDBERG
1990/02/07 ¥250
難易度 | ☆ |
音域 | mid2C#~hiC# |
女性向けキー | -1以下 |
男性向けキー | -5以下 |
浅野温子主演のドラマ「世界で一番君が好き!」の主題歌。
使う音域が狭く限られており、さらにキーも弄らなくても女性は歌いやすい。
歌い上げが多少きつい場合は一個だけキーを下げて歌うと格段に歌いやすくなる。
使う音域が狭く限られており、さらにキーも弄らなくても女性は歌いやすい。
歌い上げが多少きつい場合は一個だけキーを下げて歌うと格段に歌いやすくなる。