歌うま男子御用達、最高音hiA#(ラ#)の人気曲集
※難易度の表記は、この音域内の相対的な評価であり、あくまで目安としてご覧ください
目次
楓/スピッツ
楓
スピッツ
2006/03/25 ¥250
音域幅 | mid1F~hiA# |
難易度 | ☆☆☆☆ |
最近、午後の紅茶のCMで話題になり再び火が付いたスピッツの曲。
常にサビが高い位置で伸ばし続けるので、上手い事脱力して歌わないと歌い切れないでしょう。
常にサビが高い位置で伸ばし続けるので、上手い事脱力して歌わないと歌い切れないでしょう。
BELOVED/GLAY
BELOVED
GLAY
1996/11/18 ¥250
音域幅 | mid1D~hiA# |
難易度 | ☆☆☆ |
1996年に放送されたドラマ「ひと夏のプロポーズ」の主題歌になった曲。
他の曲のようにべら棒に高音が多いわけではないが、サビは地味に高いラインが続く。
鼻を突き抜けるようなエッジボイスを駆使して、なるべく喉に負担をかけずに歌いたい。
他の曲のようにべら棒に高音が多いわけではないが、サビは地味に高いラインが続く。
鼻を突き抜けるようなエッジボイスを駆使して、なるべく喉に負担をかけずに歌いたい。
どんなときも。/槇原敬之
どんなときも。
槇原敬之
1991/06/10 ¥250
音域幅 | mid1F~hiA# |
難易度 | ☆☆ |
1991年にリリースされた楽曲。
他の曲と比べるとキーが落ち着いて、普段カラオケに行かない男性でも大体声が出るライン。
サビに入った時に少々高音続きになるので喉の力が強い状態で歌うとすぐスタミナが切れるので注意。
他の曲と比べるとキーが落ち着いて、普段カラオケに行かない男性でも大体声が出るライン。
サビに入った時に少々高音続きになるので喉の力が強い状態で歌うとすぐスタミナが切れるので注意。
等身大のラブソング/Aqua Timez
等身大のラブソング
Aqua Timez
2005/08/24 ¥250
音域幅 | mid1F~hiA# |
難易度 | ☆☆☆ |
元はアルバム収録曲だったが、少しずつ有名になりAqua Timezの代表曲の一つになった2005年の楽曲。
大体ラップで歌詞を覚えるのもそうだが、リズムが特殊で想像以上に覚えるのが難しい。
音域自体はそこまで高くはないので、「千の夜をこえて」が高くて歌えない人はまずここから攻めるといい。
大体ラップで歌詞を覚えるのもそうだが、リズムが特殊で想像以上に覚えるのが難しい。
音域自体はそこまで高くはないので、「千の夜をこえて」が高くて歌えない人はまずここから攻めるといい。
千の夜をこえて/Aqua Timez
千の夜をこえて
Aqua Timez
2009/10/14 ¥250
音域幅 | mid1A#~hiA# |
難易度 | ☆☆☆ |
劇場版「BLEACH」の主題歌になった2006年の楽曲。
一般男性が歌うにはキーがジミ高で、いつもの地声で歌うと頭からシッポまで声を無理くり出して歌う事になる。
そんな状態では上手く歌うのはおろか喉を壊す。少し声を鼻にかけて、喉仏より上を意識したガラガラうがいを意識して歌うと無理なく歌い切りやすい。
一般男性が歌うにはキーがジミ高で、いつもの地声で歌うと頭からシッポまで声を無理くり出して歌う事になる。
そんな状態では上手く歌うのはおろか喉を壊す。少し声を鼻にかけて、喉仏より上を意識したガラガラうがいを意識して歌うと無理なく歌い切りやすい。