カラオケに慣れてなくても歌いやすい女性曲 90年代後半編
あまりカラオケに行かず、自分がちゃんと歌えるかどうか不安な人ってかなり多いんじゃないでしょうか。
カラオケで歌う時、歌いやすい基準が4つあり、ココをちゃんと押さえておけば自分の歌える曲も見つけやすいでしょう。
今回は、この4つを基準にして比較的初心者の女性でも歌いやすい90年代後半の曲を紹介。
曲も歌われ続け、若い人たちも知っている曲が多いので、選曲で失敗しない為にもぜひ参考にしましょう。
歌う際に基準になる4つの項目
愛のしるし/PUFFY
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆ |
キー | ☆ |
スタミナ | ☆ |
リズム | ☆ |
総合計 | 4点 |
音域幅が1オクターブでかつ女性にとって高くもなく低くもない為、キーをいじらなくても最後まで歌いきれるお手頃な曲です。
PUFFYは盛り上がって歌いやすい曲が多いので、苦手な人はそこから色々チョイスして歌ってみてはいかがですか?
あなたに逢いたくて/松田聖子
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆☆☆ |
キー | ☆ |
スタミナ | ☆ |
リズム | ☆ |
総合計 | 6点 |
ミリオンセラーで有名になった松田聖子の代表曲。
音域幅は少々広く、女性の平均幅いっぱい使いますが、高過ぎず低すぎず無理なく歌えるでしょう。
キー調整をせずに歌えるようになりたいところです。
PRIDE/今井美樹
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆ |
キー | ☆ |
スタミナ | ☆ |
リズム | ☆ |
総合計 | 4点 |
テレビドラマで有名になった今井美樹の楽曲。
歌いやすさでもかなりの定評があり、同年代の人たちとは取り合いになる事も?同じアーティストの「PIECE OF MY WISH」もおススメです。
最悪の事態を避けるために何個かほかに歌える曲を確保しておきましょう。
夢見る少女じゃいられない/相川七瀬
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆ |
キー | ☆ |
スタミナ | ☆☆☆ |
リズム | ☆☆ |
総合計 | 7点 |
相川七瀬の力溢れるデビューシングル。
場を歌って盛り上げる時の打ってつけのナンバーで、歌った後の爽快感もひとしお高いでしょう。
同アーティストであれば、「恋心」もおススメです。
どちらも歌う際は大声出して歌いきりましょう。
TOMORROW/岡本真夜
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆ |
キー | ☆ |
スタミナ | ☆☆ |
リズム | ☆ |
総合計 | 5点 |
ドラマの主題歌で、大ヒットをした岡本真夜のデビューシングル。
音域も比較的狭く、男女問わず歌われている定番曲です。ただし、音の高さが跳ねるところがあるので音程に気を配りましょう。
デンモクに入れる際は、アニーの「TOMORROW」と間違えないように注意。
MajiでKoiする5秒前/広末涼子
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆ |
キー | ☆ |
スタミナ | ☆☆ |
リズム | ☆ |
総合計 | 5点 |
当時流行していた「MK5」(マジで切れる5秒前)をいじって作られたため、この曲の通称も「MK5」。
CMやドラマでも流れていたため、リアルタイムで聞いていた人たちの懐メロです。
音域もせまく、歌いなれていない人でも歌いやすく仕上がっています。
歌いやすい男性曲 | 歌いやすい女性曲 |
---|---|
~1980年代 | ~1980年代 |
1990~1994年 | 1990~1994年 |
1995~1999年 | 1995~1999年 |
2000~2004年 | 2000~2004年 |
2005~2009年 | 2005~2009年 |
2010~2014年 | 2010~2014年 |