カラオケに慣れてなくても歌いやすい女性曲 2000年代前半編
あまりカラオケに行かず、自分がちゃんと歌えるかどうか不安な人ってかなり多いんじゃないでしょうか。
カラオケで歌う時、歌いやすい基準が4つあり、ココをちゃんと押さえておけば自分の歌える曲も見つけやすいでしょう。
今回は、この4つを基準にして比較的初心者の女性でも歌いやすい2000年代以前の曲を紹介。
曲も歌われ続け、若い人たちも知っている曲が多いので、選曲で失敗しない為にもぜひ参考にしましょう。
歌う際に基準になる4つの項目
亜麻色の髪の乙女/島谷ひとみ
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆ |
キー | ☆ |
スタミナ | ☆ |
リズム | ☆ |
総合計 | 4点 |
シャンプーのCMに使用されていた、島谷ひとみのカバー曲。
広い世代で知れ渡っており、音域幅、キーの高さも丁度良く、まず覚えておいて損はない一曲です。
愛のために。/上戸彩
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆☆ |
キー | ☆☆ |
スタミナ | ☆☆ |
リズム | ☆ |
総合計 | 7点 |
ドラマ『エースをねらえ!』で主演を務めていた上戸彩の同ドラマED曲。
音域幅、キーは申し分ありませんが、デンモク予約する際は違うアーティストで同じ名前の曲が何個かあるので予約する際は気を付けましょう。
fragile/Every Little Thing
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆ |
キー | ☆☆ |
スタミナ | ☆ |
リズム | ☆ |
総合計 | 5点 |
リーダーが抜けて、2人態勢になった当時のELTの楽曲。
「あいのり」の主題歌で使われていて、リアルタイムで見ていた人は涙腺が危なくなるでしょう。
当時の放送を見ていた人達と歌うと話が弾むこと間違いなし。
夢ノカケラ…/ZONE
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆☆ |
キー | ☆ |
スタミナ | ☆ |
リズム | ☆ |
総合計 | 5点 |
2000年前半当時に活動していたガールズロックバンド『ZONE』の楽曲。
音域も比較的低めなので、とても歌いやすい。
少し高音にも慣れてきたら同バンドの「secret base 〜君がくれたもの〜」も有名なのでおススメです。
深い森/Do As Infinity
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆☆ |
キー | ☆☆ |
スタミナ | ☆ |
リズム | ☆ |
総合計 | 6点 |
殺生丸様の魅力が惜しげもなく発揮された、アニメ「犬夜叉」の謎ED曲。
箇所箇所で高い所はあるものの、キーが比較的低めなのでDo As Infinity全般は非常に歌いやすいです。
この曲では気にはなりませんが、他の曲を歌う際は低音の音量不足には注意しましょう。
キューティーハニー/倖田來未
項目 | 難易度 |
---|---|
音域幅 | ☆☆☆ |
キー | ☆☆ |
スタミナ | ☆☆☆ |
リズム | ☆ |
総合計 | 9点 |
エロかっこいいで、当時話題になった倖田來未のカバー曲。
世代的に知名度が高く、盛り上げる時の鉄板曲になっています。
音域の幅が広く、女性の平均音域幅MAXで使うのでキーを調整せずに原曲キーで歌えるようにしましょう。
歌いやすい男性曲 | 歌いやすい女性曲 |
---|---|
~1980年代 | ~1980年代 |
1990~1994年 | 1990~1994年 |
1995~1999年 | 1995~1999年 |
2000~2004年 | 2000~2004年 |
2005~2009年 | 2005~2009年 |
2010~2014年 | 2010~2014年 |