歌うま男子御用達、最高音hiB(シ)の曲集
平均男性の音域で最高がmid2F(ファ)~mid2G(ソ)なのだそうです。
今回は、一般男子が手、もとい声が届かないhiB(シ)の有名曲特集。
さすがにこの高さになってくると、女性アーティストが一般に使う音域。
地声で歌いきれてしまう男子はもはや男かどうか怪しまれるレベル。
ここの音域を歌っているメンズはほぼ100%「ファルセット」「ヘッドボイス」「ミックスボイス」という裏声系の発声法で歌っています。
この発声を覚え、地声、裏声を使い分けられるようになれば、この曲たちを歌うのは造作もないでしょう。さあ貪欲にヒトカラに行って裏声を鍛えるべし!
※難易度の表記は、この音域内の相対的な評価であり、あくまで目安としてご覧ください
目次
-
1ページ目
- hiB 箒星/Mr.Children
- hiB しるし/Mr.Children
- hiB Sign/Mr.Children
- hiB Tomorrow never knows/Mr.Children
- hiB GIFT/Mr.Children
-
2ページ目
- hiB シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~/Mr.Children
- hiB youthful days/Mr.children
- hiB flower/L’Arc~en~Ciel
- hiB winter fall/L’Arc~en~Ciel
- hiB Driver’s High/L’Arc~en~Ciel
-
3ページ目
- hiB 虹/L’Arc~en~Ciel
- hiB 今夜月の見える丘に/B’z
- hiB OCEAN/B’z
- hiB LOVE PHANTOM/B’z
- hiB ALONE/B’z
-
4ページ目
- hiB 勝手にシンドバッド/サザンオールスターズ
- hiB 真夏の果実/サザンオールスターズ
- hiB 希望の轍/稲村オーケストラ
- hiB 白い恋人達/桑田佳祐
- hiB 桜のあと(All Quartets Lead To The?)/UNISON SQUARE GARDEN
-
5ページ目
- hiB シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN
- hiB オリオンをなぞる/UNISON SQUARE GARDEN
- hiB SHAMROCK/UVERworld
- hiB 儚くも永久のカナシ/UVERworld
- hiB ずっと2人で…/GLAY
-
6ページ目
- hiB Missing/久保田 利伸
- hiB あー夏休み/TUBE
- hiB ラブ・ストーリーは突然に/小田和正
- hiB WHITE BREATH/T.M.Revolution
- hiB 大切なもの/ロードオブメジャー
-
7ページ目
- hiB ソラニン/ASIAN KUNG-FU GENERATION
- hiB 夏の終わり/森山直太朗
- hiB ヒロイン/back number
- hiB 女々しくて/ゴールデンボンバー
- hiB ジターバグ/ELLEGARDEN
-
8ページ目
- hiB Lemon/米津玄師
- hiB 1/3の純情な感情/SIAM SHADE
- hiB Butter-Fly/和田光司
- hiB 牙狼~SAVIOR IN THE DARK~/JAM Project
- hiB ホログラム/NICO Touches the Walls
-
9ページ目
- hiB 鱗/秦 基博
- hiB オドループ/フレデリック
- hiB 君じゃなきゃダメみたい/オーイシマサヨシ
- hiB シルエット/KANA-BOON
- hiB 君に届け/flumpool
箒星/Mr.Children
箒星
Mr.Children
2012/05/10 ¥250
音域幅 | mid1A~hiB |
難易度 | ☆☆☆ |
2006年にリリースされたMr.Childrenの楽曲。
サビでは小節が進むたびにちょっとづつ高音になっていく。
最後辺りの高音は原曲通り裏声にきれいに切り替わって歌いたいところ。
サビでは小節が進むたびにちょっとづつ高音になっていく。
最後辺りの高音は原曲通り裏声にきれいに切り替わって歌いたいところ。
しるし/Mr.Children
しるし
Mr.Children
2012/05/10 ¥250
音域幅 | mid1C~hiB |
難易度 | ☆☆☆☆ |
ドラマ「14歳の母」の主題歌。
音域が広く、更にサビでは普通に男性の限界音域を超えるラインが続くので、違和感なく地声から裏声に切り替わって歌えるスキルを求められる。
そして曲も長く、ラスサビは特に高くなるので想像以上に体力を使う。
音域が広く、更にサビでは普通に男性の限界音域を超えるラインが続くので、違和感なく地声から裏声に切り替わって歌えるスキルを求められる。
そして曲も長く、ラスサビは特に高くなるので想像以上に体力を使う。
Sign/Mr.Children
Sign
Mr.Children
2004/05/26 ¥250
音域幅 | mid1A~hiB |
難易度 | ☆☆ |
ドラマ「オレンジデイズ」の主題歌。
それぞれサビに高音で張り上げるところがあるが、それ以外はキーもおとなしめでメロディーラインも覚えやすい。
その為ミスチルの曲の中では歌いやすい部類。
それぞれサビに高音で張り上げるところがあるが、それ以外はキーもおとなしめでメロディーラインも覚えやすい。
その為ミスチルの曲の中では歌いやすい部類。
Tomorrow never knows/Mr.Children
Tomorrow never knows
Mr.Children
1994/11/10 ¥250
音域幅 | mid1F~hiB |
難易度 | ☆☆☆☆ |
ドラマ「若者のすべて」の主題歌。
「しるし」ほどではないが音域が上にも下にも広く、それなりに地声で出せる音域の柔軟さが求められる。
「しるし」ほどではないが音域が上にも下にも広く、それなりに地声で出せる音域の柔軟さが求められる。
GIFT/Mr.Children
GIFT
Mr.Children
2008/07/30 ¥250
音域幅 | mid1A~hiB |
難易度 | ☆☆☆☆ |
2008年にリリースされたMr.Childrenの楽曲。
最高音域は少なく歌いやすそうに聞こえるが、地味に高いラインが続き喉が絞まりがちになる。
疲れている状態では歌い切れないことが多々。喉に負担をかけないように、上顎に息をぶつける歌い方でしのぎたい。
最高音域は少なく歌いやすそうに聞こえるが、地味に高いラインが続き喉が絞まりがちになる。
疲れている状態では歌い切れないことが多々。喉に負担をかけないように、上顎に息をぶつける歌い方でしのぎたい。