【90年代】女性が歌う懐かしアニソン集・涙腺崩壊編

【涙腺崩壊編】教科書に乗せたい女性が歌う懐かしアニソン集
アニソンは日々新しい曲が出続け、古いものほど埋もれ、忘れられてしまう。
忘れ去られたアニソンだって良い曲は沢山ある。そんな、過去のアニソンにスポットを当て、良い曲をどんどん発掘していくこのコーナー。
今回は女性が歌うアニソン涙腺崩壊編。昔、子供だった頃を思い出を振り返ってみたり、古き良き子供時代のアニソンを振り返ってみませんか。油断して聞くと号泣できますのでハンカチ用意。
ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜
1991年に放映された映画『機動戦士ガンダムF91』の挿入歌。
当時、社会現象が起きるほどこの曲が有名になり、ほぼ無名状態だったアイドル歌手・森口博子が紅白歌合戦の初出演するきっかけになったそうです。
戦争の悲痛さ、痛みを感じさせる、ガンダムシリーズの中の屈指の名曲。
空へ・・・
1995年1月~1995年12月に放送されていた『世界名作劇場』ロミオの青い空のOP。
当時『世界名作劇場』というと、七つの海のティコや名犬ラッシーなど放送されていましたが、あれほど主人公に不幸が舞い込んでくる作品はありませんでした。
過酷な状況に追い込まれた主人公ロミオとアルフレドを思い出しただけでもう目頭が熱くなる人もいるんじゃないですか?
カントリーロード
実家が田舎にあったり、上京したばっかりの人を高速でホームシックにさせる『耳をすませば』の挿入歌。
この曲を聴いて昔の故郷を思い出すのと同時に、自分がいない所で開発が進んでいき、子供のころ遊び育った町がなくなっていく悲しさを感じてしまうのは私だけではないはず。
風といっしょに
『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』のEDで使用された曲。
当時子供のころ、何気なく聞いていたこの曲ですが、大人になりゲームボーイ版ポケットモンスターを遊んでいた頃を振り返ってこの曲を聴くと、無条件で涙腺を一瞬で持ってかれます。
Memories
ワンピースの第1期のEDで使用された曲。
懐かしいなと思って油断して聞くと、知らぬうちに涙腺を持ってかれます。
アニメをリアルタイムで見てた頃、次回予告のつなぎと思って聞いていたこの曲ですが、真に歌詞の意味が分かるようになって聞くと、名曲だなと思います。
何気なくデンモクに入れて、歌いながら泣き出す人が大勢いるんじゃないでしょうか。
コメントを書く