低音曲集mid2D~mid2E(レ~ミ)の巻
(男性の平均音域の図)
上の図でもご覧いただける通り、平均男性の音域で最高がmid2F(ファ)~mid2G(ソ)なのだそうです。
これは曲で例えると、ギリギリ「桜坂」、「3月9日」が歌えて、「天体観測」や「粉雪」の最高音が地声では出せないレベルです。
俺は裏声も出せないし、声が低すぎてそんなものすら歌えないと嘆いてるそんなあなたに!
声が低すぎて何も歌えない男子に向けてそれを下回る最高音がmid2D(レ)(ミ)の名曲を集めてみたので、その低音ボイスを惜しげもなく発揮してこの曲たちを歌ってみましょう。
※難易度の表記は目安であり、声の高さによて個人差があります。
目次
Squall/福山雅治
Squall
福山雅治
2010/11/17 ¥250
音域幅 | lowE~mid2E |
難易度 | ☆☆ |
1999年ごろのシングル「HEAVEN/Squall」の中に収録された一曲。
少し下に音域が広いので、歌う時はマイクにちゃんと声が入っているか気にしたほうがいいでしょう。
サビの最後はファルセット(裏声)で決められるとGOOD。
少し下に音域が広いので、歌う時はマイクにちゃんと声が入っているか気にしたほうがいいでしょう。
サビの最後はファルセット(裏声)で決められるとGOOD。
家族になろうよ/福山雅治
家族になろうよ
福山雅治
2014/04/09 ¥250
音域幅 | lowG#~mid2E |
難易度 | ☆☆ |
福山雅治の楽曲は、低音域揃いなのかと思いきや割と裏声(ファルセット)を使うのが多かったのね・・・
割と有名どころで低めの曲なので、ウケはいいんじゃないでしょうか。
割と有名どころで低めの曲なので、ウケはいいんじゃないでしょうか。
それにしても、低音域のイケメンボイスは惹かれますね。
Gang★/福山雅治
Gang★
福山雅治
2015/12/23 ¥250
音域幅 | mid1B~mid2E |
難易度 | ☆ |
2000年初頭の福山雅治の曲。
こちらの楽曲もノリがいいので、声が低くて歌う曲が少ない人におすすめ。
こちらの楽曲もノリがいいので、声が低くて歌う曲が少ない人におすすめ。
バクチダンサー/DOES
バクチ・ダンサー
DOES
2010/04/21 ¥250
音域幅 | mid1D~mid2E |
難易度 | ☆ |
劇場版の銀魂新訳紅桜篇の主題歌になったDOESの一曲。
上の宇宙戦艦ヤマトもそうですが曲の長さが短めなので、ちょこっと歌うのにむいてます。
少し最高音が出る頻度が多いですが、
他のDOESの曲で銀魂オープニングテーマ「曇天」も同じ音域なのでこちらも併せて歌えるといいですね。
上の宇宙戦艦ヤマトもそうですが曲の長さが短めなので、ちょこっと歌うのにむいてます。
少し最高音が出る頻度が多いですが、
他のDOESの曲で銀魂オープニングテーマ「曇天」も同じ音域なのでこちらも併せて歌えるといいですね。
RUSSIAN ROULETTE/布袋寅泰
RUSSIAN ROULETTE (2016 Remastered)
布袋寅泰
2002/02/06 ¥250
音域幅 | mid1E~mid2E |
難易度 | ☆ |
布袋寅泰がガチガチのロックで攻めた一曲。
場が盛り上がる上に声が低いメリットをこれでもかとぶつけられる何とも美味しい曲ですね。
場が盛り上がる上に声が低いメリットをこれでもかとぶつけられる何とも美味しい曲ですね。
コメントを書く